News & Information

【チームラボ 東寺 光の祭】
2021.8.06(金) - 9.19(日)
真言宗総本山 東寺(教王護国寺) 京都

下鴨神社に続き、この夏は東寺で開催されます。

東京お台場から、京都でも、美しい光のアートを鑑賞。

2020.11.1(日)東寺でがらくた市が開催されます。

弘法市はお休みしていますので、そのかわりに立寄ってみてはいかがでしょうか。

東寺は5:00から開いていますが、お店が出そろうのは8:00頃ではないかと思います。

午後は遠方からのお店は片づけていくので、午前中がおすすめです。

Go Toキャンペーン参加中!

じゃらん、楽天のキャンペーンと併せてご利用可能です。

2020.8


テレワークが可能なお部屋をアレンジしました。

6人座れるくらいの安定したカフェテーブルに、資料なども置けるように長椅子を合わせました。

他のお部屋から少し個別感があり、他の部屋を介さずにトイレも行けます。

TVや生活音からも隔離可能なスペースです。

WIFI設置場所でもあるので、ネット環境も問題なくサクサク行けます。

お子様の宿題、TVと離れて、大人の雑談場所など便利にお使い下さい。

2020.5

毎月21日開催 東寺 弘法市

夏椿から徒歩5分 世界遺産の東寺にて、骨董、地元食品、植木、手作りアートなどの出店で賑わいます。

京都では、北野天満宮の天神さん同様、見ごたえのある蚤市です。

(コロナの影響で開催されない場合が考えられます)


Every 21st The world Heritage Toji;  Koboichi Antique Market.

5mins walk from Natsutsubaki Villa Camellia, There is the one of largest Antique Markets in Kyoto.

All Antique Items incl Kimono, Local food, Handmade crafts and arts, Planters and more.



ノスタルジックで、素敵な銭湯が、すぐ近くにあります。

その名も、「日の出湯」様。

なかなかお目にかかれなくなった、昔ながらの雰囲気のある銭湯、是非!(個人的なおすすめです)

Personally, I strongly recommend you to have "Sento experience", in Hinodeyu public bath

The building and facilities have nostalgically beauty.

2019.9